冬の昭和記念公園に行ってきました

立川に行くことがありついでに昭和記念公園に寄ってみました!

時間があまりなかったですし、都内でも有数の広い公園なのでほんの一部しか回れず…

冬のカラッとした冷たい風が吹く中、名物のアプローチのイチョウはちょっと時期が遅かったのか、葉っぱは落ちてしまっていました…

タイミングとしては、ちょっと残念でしたが、周りに高い建物も見えない綺麗な空を久しぶりに見た気がしました。

立川駅から向かっていくと、ゆめひろばという大きな広場があり、ピクニックや遊んでいる人たちが多く見受けられました。
広場には花みどり文化センターという建物があり、施設内には地域の自然の情報や、作品が置いてあります。

また建物の屋上は庭になっており、そこから広場を眺めることもできるので立体的につながる庭になっています。

写真の技術のなさもありますが、一体になりすぎてどこまでが屋根かわかりずらいですね…
学生時代に行った時は暑い夏の時期で、広場ともに青々とした芝生が生えていました。立川はいろいろ開発されててすごい面白い場所なので、また訪れたいです!

関連記事

  1. イベントに参加します!

  2. [新聞掲載!]津軽新報さんに取材して頂きました!!

  3. いよいよ明日、テレビ放送です!

  4. サイディング施工の完了

  5. 年々重くなっていく

  6. テレビ出演のご案内!

  7. Circle こみせ

  8. 進む内装工事

↓ゲンジアーキ青森HPはこちら↓

PAGE TOP