青森県景観アドバイザー

景観づくりの専門家として、

4月から古川が青森県の景観アドバイザーに委嘱されました。

ご興味のある方、一緒に良い景観を目指しませんか??

以下、景観アドバイザー制度についてです!!

景観アドバイザーとは?

県民、事業者、市町村の皆様の景観づくりを支援するため、

建築、土木、デザイン、緑化などの専門家を派遣する制度です。

この制度を活用することで、魅力ある景観づくりのための計画立案から

実施に至るまで、幅広いアドバイスを受けることが出来ます。

なお、派遣に要する費用は無料です。

こんな時に制度を活用ください!!

  • 景観についてのワークショップを開催したいので、助言者、ファシリテータがほしい
  • 個性ある商店街づくりをしたい。
  • 伝統的な街並みや建築物を保存したい。
  • 生け垣づくり、花づくり活動などに取り組みたい。
  • 自治会や町内会で「景観形成住民協定」を結びたい。

関連記事

  1. 弘前城周辺の「寂び」

  2. 青森県黒石市立図書館設計業務プロポーザル「最優秀賞」受賞!!

  3. 収録の様子

  4. M邸現場レポート4

  5. 敷地模型とiPhone12

  6. 津軽のエコハウス上棟しました!

  7. オープンハウスの様子

  8. オープンハウスのお知らせ

↓ゲンジアーキ青森HPはこちら↓

PAGE TOP