大多喜町にいきました!1

前回海ほたるに行った件をブログで挙げさせていただきましたが、目的地としては大多喜町にある、Mitosaya薬草園蒸留所でした。

随分前から行きたいなと思っていたのですが、一般の方が入れるオープンデーの日程が限られており、なかなかタイミングが合わず、あわせてコロナもありオープンデーも開催されず。

やっとオープンデーが決まり、やっとの思いで行ったところかなりの人にびっくりしました。

最初隣の野球場の試合を見てる人だと思っていたら、Mitosaya薬草園蒸留所に入る人の列でした…

検温チェックやチケットの確認などもありますので、こればかりはこのご時世しょうがないですね。

入り口にはかわいいゲートが設置されています。

これは現地に建てられているマップです。こちらもかわいいですよね。


季節的にはあまり生えていませんでしたが薬草園には、いろいろな植物が植えられています。

オープンデーだったこともあり、普段は植物を育てる温室では、スイーツやカクテルが売られていました。



敷地は広いものの、建物は既存で建てられていた点在する施設を利用しているので、あまり大きくなく、なかなかじっくり内部を見るのはこの日は難しかったです。

混雑もあり、オリジナルグッズなどを購入する施設には時間がなくなってしまい入れず…

また日を改めて行ってみようかなと思います!

関連記事

  1. みなとみらいレポート2

  2. 黒石現場事務所にねぷた絵が登場

  3. ATV青森テレビで放送されました!

  4. ゲンジアーキ/源+古川のホームページができました!!

  5. オープンハウスのチラシ

  6. [掲載情報]WAGAYA に掲載されました!!

  7. 定期講習

  8. 春ですね。

最近の投稿

↓ゲンジアーキ青森HPはこちら↓

PAGE TOP